女性がハイヒールを履かない日
国際女性の日がありました。 International Women’s Day. 3月8日に。 100年ほど前のアメリカで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたのがきっかけです。 女性の平等な社会参加…
3/6 乙女座の満月
16日(3月6日) 乙女座で満月。 03:05分に満月の角度、180度になります。 私達に確認をさせてくれる満月になります。 契約、人間関係、権力、社会などで関わっている事を、 再度分析し、実用性があるのか完璧に再確認し…
2015元宵節、今年初めての満月はお祝い
睦月15日(3月5日) 「元宵節」。 漢の時代、お正月の事を「元月」といいました。 「宵」は、夜のこと。 「元宵節」は、お正月から数えて初めての満月です。15日目のこと。 初めての満月が来たと、お祝いをします。月のお祭り…
3月3日の雛祭りの意味とわたしたち。
睦月13日(3月3日) 本日は、雛祭り。 雛祭りは、女の子が生まれると元気に育つようにと祈りを込めて行われている儀式。 それは女の子だけでなく、人を守る、生き物を守ると言う昔からの尊い命の守り方。 その時に桃の「木」を使…
3月WS「春分・女性の情緒と身体の関係」
3月のWSテーマ 「春分・女性の情緒と身体の関係」 3月の季節は、寒さもあり暑さもあり、日によって大きく季節感が変わります。 この大きな季節変動の表現を、「ステップマザー」とも言う国も。 この気候の変化に私達は影響を受け…
月ヨガ「レッスン」&「WS」のお知らせ 3月〜東…
3月から自由が丘で、定期的に行います、 月ヨガ® Ws、Lessonスケジュールのお知らせです。 3月14日土曜日のホワイトデーより、 5月31日まで 定期的に「レギュラーレッスン」と「WS」を行います。 平日、火曜のレ…
迎春 Lunar New Year 2015/2…
睦月1日(2月19日) Happy Lunar New Year !!! 元旦、春節でございます。 そしてもちろん、新月。新月は8:47。 太陽の位置は、雨水へ。 この月のリズムともに歩んできたのが、 太陰太陽暦、農暦と…
「月ヨガコラム」facebookで毎日月ヨガ生活…
本日は、師走23日 (2/11)建国記念日。 日本の国が作られたことをお祝いする日。 今日から3日間を、さかのぼってみましょう^^ 日本書紀、古事記の中に出てくる、 神武天皇が、日本の初代天皇となり、 即位した日を建国記…
精神は獅子座の満月。季節は立春。
師走16日 (2/4) 本日は、08:09満月。 季節は、立春。 太陽の位置や季節を表す、二十四節気は、春を迎えました。 迎春という言葉は、この太陽の位置を示す暦から来ました。 この二十四節気の「立春」は、自然のリズムと…
月ヨガで今の自分を越える台湾の旅! 3月3~7日…
1月20日 「新月」が始まりました。 新たな自然のサイクルです。 そして季節は「大寒」です。 今は一番、心身共に敏感で少し内側に入りやすい時。 あまり自分に無理させないでくださいね。 これは私が代表だから責任がある、 と…
最近のコメント