COLUMN
月ヨガ〜自分を越える旅台湾墾丁〜3/3〜7,4泊5日の旅
太陰太陽暦(旧暦)の新年の満月、台湾で一緒にお祝いしましょう。 3月3〜7日 4泊5日の「月ヨガの旅」! この期間は、太陰太陽暦の新年の真っ最中。 その暦で言うと、1月13〜17日の旅となります。 台湾は太陰太陽暦、2月…
2015年度 明けましておめでとうございます。
2015年度 明けましておめでとうございます。 本年度も、 みなさまと 心身の健康法について一緒にシェアしていけたらと存じます。 どうぞ、 本年度もよろしくお願い致します。 om namah shivaya. nama…
月ヨガのFacebook毎日更新中!
毎日のFACEBOOKで、 月のリズム 自然の流れ 季節とのつながり 今の過ごし方 精神と月のお話 身体と太陽のお話 書き綴っています。 現在、月ヨガは、台湾で太陰太陽暦を学習中。 生活から、月と太陽、暦の事を学んでいま…
精神の新月は山羊座、身体で感じる季節は冬至。
霜月1日(12/22)10:36に新月になります。 今回の新月は山羊座、太陽も山羊座です。 そして季節の太陰太陽暦は冬至を迎えます。 山羊は、 現実的、考えて行動の慎重派、気まぐれがない、 感情を控え殻に閉じこもりやすい…
満月は双子座21:27
神無月15日(12/6) 満月。 21:27分、双子座で満月。 遊び心を持って 好奇心旺盛に物事を運びたくなる模様。 引っ越しや移動を考えている人も 少なくはない宇宙の動きです。 自己肯定をする為の旅を考えている人もいる…
11/30 月ヨガTTC卒業!
11月29、30日が最終日となり、 皆で先生役をして実際に教える練習です。 緊張感が伝わってきます。 そうだよね^^ 私も緊張しまくりでした! その緊張感、わかりますー>O< その引き締まり感、 初心忘れるべからずで、 …
月ヨガttc4週目は新月から!
月ヨガティーチャーズトレーニングも半分を過ぎ、 丁度、新月になった土曜日からまた気持ち新たに始まりました! この新月は、射手座でもあり、 その宇宙の流れは、 みんなの背中を押すように、 アーサナ、哲学、学習のヒートアップ…
11月22日 新月
神無月1月相(11/22) 21:32に新月になります。 射手座の新月。 半人半馬のケンタウロスであり、 知性と野生(本能)の共存を意味します。 そのエネルギーは、 「I Experiment」 いつも実際に経験し、 本…
月ヨガTTC 3weeks
三週間目に入りました。 みんな日に日に変化が見られます! スタジオに入ってくると、 笑顔で入ってきたり、 恥ずかしそうな人もいたり、 皆に挨拶する人もいたり、 友達とお話ししたり、様々ですが! 何より、生活が変化している…
月ヨガTTC二週目。
二週目に入った、月ヨガトレーニング。 少し風邪気味の方もいらっしゃいましたが、 みんな健康で元気に集まりました! 素晴らしい〜!!! 土曜日最初のクラスは、講義、そしてアーサナ。 凛先生のバクティーヨガのアーサナクラスで…
11月7日は牡牛座の満月
閏9月15日(11/7) 満月。 朝7:23分、牡牛座で円満な満月を迎えます。 その月の影響は、心地よい感情を運んでくれそう。 自分の居心地よい生活環境が整いそうです。 乳幼児期から使っていたものを再度手に入れたり、 よ…
171年ぶりの閏九月の十三夜。
閏9月13日(11/5) 月は十三夜。 今年の十三夜は二回目。 なぜなら、 今は太陰太陽暦の「閏九月」。 先月は「九月」。 なので、今回は二回目の十三夜になります。 この閏九月の十三夜は、 171年ぶりだそうです。 また…
11月から「月ヨガTTC」始まりました。
11月1日 土曜日より、 今回、第一回目の月ヨガTTCが始まりました。 月ヨガを学ぶ13名のみんなと! このトレーニングで学び、使い、癒す、 資料 プロ用ヨガマット アロマ 石けん グアーサー などをエコバッグに入れて!…
10月24日、蠍座の新月・日食。
閏九月 1日(10月24日) 新月は06:57頃。 蠍座で、部分日食です。 季節は霜降にもなりました。 太陽、月、金星ともに蠍座で部分日食。 日食は、太陽が月で隠れる事。 朝の太陽が、月に隠れ少し暗くなります。 今回は、…
牡羊座の月食&寒露の始まり
長月/15(10月8日) 季節が変化し、寒露の始まり。 牡羊座で月食です。 満月の時間は、19:51 東京で観測できる時間帯は、 18:14から部分月食が見え始めます。 19:24から皆既月食が始まります。 20:24に…
最近のコメント